Cz75
性能:

全長        206mm
銃身長       120mm
重量        1.00kg
使用弾薬   9mm×19
装弾数        15


左は自作絵です。
 チェコスロバキアという国がかつてあった。今のチェコ共和国とスロバキア共和国が1つの国だった。ただ、略す場合は大抵”チェコ”と呼ばれていた。両方の頭文字をとって”チス”とか”チェスロ”とか呼ばれる事はまずなかった。哀れスロバキア。
 チェコスロバキアはかつては工業国だった。海に面しておらず、農業に適した平地もそう多くはなかったこの国では必然的にそうなるしかなかったという一面もあったろう。チェコスロバキア製の兵器は特に有名で、性能がよく、しかも安いときている。そのためチェコスロバキアの兵器はかなりの数が輸出されていた。特に知られているのがZB26軽機関銃で、これはイギリスでも採用され、ブレンガンの原型となったし、中国(当時は中華民国)にも輸出され、気に入った中国では自国で生産を行い実戦投入され、当時の敵だった日本軍を悩ませた。日本軍も鹵獲したZB26を使用しており、96式軽機関銃・99式軽機関銃の原型となった。日本軍兵士の手記で「チェッコ機銃」という記載がやたらと多いことからも、その威力・活躍の話が知れ渡るではないか。
 第二次大戦後になって、チェコスロバキアがソビエト主体の共産圏に組みこまれた事もあって、かつての兵器大国の名前はなりをひそめた。しかし高い工業水準は維持しており、軍事的に屈してもあくまで自国の護りは自国製の銃でとばかりにソビエト製AK47の使用を拒んだ。独自にVz58という突撃ライフルを製作・採用した。この銃は使用弾薬はAK47と同一ながら外見は全く異なっており、また弾倉の互換性も全くなかった。兵器大国を謡われたチェコスロバキアの、ささやかな(ソビエトに対する)抵抗だったのかもしれない。

 1970年前後に、チェコスロバキアは新しい拳銃の設計製作にとりかかった。軍用としてではなく、狙いは民間市場だったと言われている。軍用における拳銃などただの飾りで、いいモン作っても採用の見込みはまずない。既存ので十分だ。ただ、民間市場は別だった。西欧では日本と違い、拳銃の所有は可能なので(携帯許可は難しいが、お家に所持するのはできる)、当たればかなりの市場が見込めた。
 ベースになったのは、第二次大戦前に完成した、FNハイパワー拳銃だと言われている。ただ、外見上での変更がかなりなされており、言われないと分からないような気もする。ただ、内部構造はあまりかわっていないという。ただトリガー構造をシングルアクションからダブルアクションへの変更を行っている。さすがにクラシックなシングルアクションを採用するわけにはいかなったのだろう。また、軍用ではないので、材質も最高級品が使われたという。硬いスチールを採用し、その強固な強度のおかげで、材質を薄くすることができた。この功績でもないかもしれないが、グリップ上部がくぼんでおり、もってみると分かるが非常に持ちやすく構えやすい。ただ、硬いスチールのため切断の際に刃があまりもたないという欠点はあった。生産性第一の軍用ではとても許容できるものではなかったが、民間用だからあえてこれで通したというのが定説となっている。値は張るが、この手の市場は護身用とかではなく、趣味で集めている者用だから多少は値が張ってもかまわなかったのだろう。

 完成されたこの拳銃はCz75と命名された。Czとは設計・製造を行なったセスカ・ゾブロジョブカ(ceska zbrojovka)の略名。早速輸出がなされ、西側諸国で盛んに販売がなされた。評判は上々で、コピー品も作られたほどだった。銃器市場で一番発達しているのはアメリカで、ここに輸出できればさらに良しだったのだが、当時のアメリカは当然ながら極端に共産主義を嫌っており、チェコスロバキアからアメリカへの輸出ができなかった。そのため無断コピー品が出回ってアメリカで評判が良かったという話もある。ただ、少数ながらアメリカへ間接的に輸出されたようで、このオリジナルは当然ながら高値で取引されたという。
 Cz75は北欧のどこかの国で軍用のトライアルに給されたという。ただ、強度不足の点が指摘され採用はなされなかった。やはり民間用向けだというべきなのだろうか?

 Cz75は曲面加工が多用され非常に優雅な形状となっている。これは好みが分かれるところだろうが、俺個人的にはあまり好きではない。USPみたいなごっつい形状のが俺は好き。ただ、好む人は当然多く、多少値が張ろうが買う人は買う。やはり、かっこいい拳銃というのは持っているだけで楽しいものなのだ。
 Cz75の特徴として、トリガーが薄い点にある。正直いって引きにくい印象を受ける。ここが軍用としての落第点と思えなくはない。また、スライド後部の露出部が少ない。正直いって引きにくい。エアガンなら、前方から押せば済むがさすがに実銃では怖くてできない。ここいらも欠点だと思えなくはない。ただ、ダブルカーラム弾倉使用の拳銃としては非常に持ちやすいのは誰でも見とめる最高の評価である。
 Cz75の後期型は材質を落として生産性をあげている。そのためフレームが肉厚になっている。安くはなったが、無論評判は悪い。
 他のバリエーションとして、銃の左右両方にスライドストップとセフティを設けたCz85がある。実際の所、どこまで実用性があるかはわからない。またフルオートできるタイプもあるという。言っちゃ悪いがフルオートなんて実用性はないだろう。